こんにちは♪
プロフェッショナルオーガナイザーの
小坂 泉です。
本日ご紹介するのは、前回に引き続き、大学生のY様の個人レッスン。
前回のレッスン

今回のレッスンは「小物類」
Y様は、理想の暮らしをイメージするために、逆算手帳の活用セミナーにもご参加くださり、ワクワクのビジョンを掴んだ後にお片づけチャレンジしているので、見極めの精度がとても高いです!
前回に続き、小物の見極めは続きます。
お客様のご感想

今日のレッスンで1番印象に残ったことは、大好きなマスキングテープを自分で判断して選べたことです!
箱に残ったものを見たときに「自分にもできた♪」という満足感が得られました!
また、口癖を見つけていただいたことも印象に残っています。
「難しい」とか「悩む」と言っているとその通りになってしまう…
私はすぐに難しく考え込んでしまう癖があるので、口癖から「難しくない!」「悩まない!」と直してシンプルに考えられるようにしたいです!
また、私が深みにはまっていきそうなとき、泉さんの的確な声かけで何度も現実世界に引き戻された感覚があって、ありがたかったですし、面白かったです♪
食材を選ぶときにも、これからの自分の身体をつくるものだと思って選ぶ事が大切だと教えていただきました。
その言葉がストンと心に落ちていく感覚がありました。
ほんとにその通りだな、と。
食べ物だと特に理解しやすいですが、口癖や着ている服だって、きっと同じことなんだろうなーと思いました!
今回も遠いところから来ていただいて、ノンストップのお片づけ、本当にありがとうございます!
泉さんの今までの片づけレッスンのお話なども聞かせていただいて、とっても楽しかったです♪
就活やこれからのヒントにもなりました!
すてきな簡易収納もありがとうございます!
動画で見たやつだ〜と感動。
見た目もスッキリして気持ちいいです♪
前回のことがあったので、泉さんとやれば、やはりこのくらい出るのか!と思いました!
次回までの宿題は、残りのキッチン小物を片づけることと口癖をなおすこと!
次回もよろしくお願いします!
今回もノンストップで見極めていたY様、さすがです!!
お片づけ完了まで、あと一息!
ひきつづき一緒に頑張りましょう♪
コメントを残す