こんにちは♪
プロフェッショナルオーガナイザーの小坂 泉です。
本日ご紹介するのは、昨年4月から自分のペースでお片づけを頑張っていらっしゃるYさまの個人レッスン。
前回のレッスン

今回のレッスンは「書類」
今回は、レッスン7回目。
Yさまにとっては核になるモノである「書類」に戻り、ほぼ5時間ノンストップで集中して見極めを行いましたよ♪
お客様のご感想
Yさま
書類は溜まると処理に時間がかかる!ということをあらためて思い知らされました。
書類は溜まると処理に時間がかかる!ということをあらためて思い知らされました。
ついつい袋に入れて”とりあえず”取っておいたものも、溜まると本当にすごい量!
そして、それをいざ、一枚一枚見ての判断となると、気が狂いそうな量になる!
しかも、本日は、色々な相談事にも乗っていただいた上、シュレッダーがうまく作動せず、”手”シュレッダーの役目も勤めていただきました!
多分、腕や手が痛くなったのでは?と気がかりです。。。(汗)
泉ちゃんは、そばにいていただくだけで、自分がサクサクと判断できる、というなんとも言えない有難き存在!
一緒にできることが一番好きで、ありがたいですが、自身でも、サクサクできるように努めま〜す!
今後の課題は、書類はとにかく溜めない!都度処理!
他のものも同様。
どうしてもその場で判断できず”とりあえず”が多いので、思ったら、即!判断する。
どうしてもの場合でも、1週間、とか期限を設けて処理するように心がける!
本当にいつも力強い存在でいていただきありがとうございます!
小坂のワンポイントアドバイス
こさか
書類はたまると本当に時間がかかるので、根気よく望みましょう!
ちなみにレッスンにてシュレッダーは、高確率で壊れます。。
書類が大量な場合は、本当に重要な箇所以外は手破りがオススメです!
ちなみにレッスンにてシュレッダーは、高確率で壊れます。。
書類が大量な場合は、本当に重要な箇所以外は手破りがオススメです!
Yさま、今月も頑張りましょうね!
次回レッスンの様子

コメントを残す